2019年3月15日メルセデス・ベンツ日本株式会社(以下MBJ)と一般社団法人日本ゴルフツアー機構(以下JGTO)は、東京六本木のメルセデスミー東京に於いて共同記者会見を開催し、MBJがJGTOのオフィシャルパートナーとして、本年よりツアーをサポートして行く事を明らかにしました。
MBJとJGTOが共に取り組むのは、トータルポイントランキングです。これまでもこの制度は有ったものの、どちらかと言えば賞金ランキングの陰に隠れてしまっていたとも言えます。しかしこの制度をMBJがサポートして行く事で、年間の最優秀選手は誰が獲得するのか、ゴルフファンからもより注目されて行く事になります。年間1位獲得者にはMBJより、メルセデス・ベンツSクラスと賞金100万円が、贈呈されます。
過去10年間に賞金王とポイントランキング1位を獲得したのは、2009年石川遼、2012年藤田寛之、2013年松山英樹の3選手のみでした。7年間は両立しなかった訳で、例えば昨年2018年の賞金王は今平周吾でしたが、ポイントランキング1位は池田勇太でした。不公平感が出てしまう賞金王よりも、メルセデス・ベンツ トータルポイントランキングを前面に打ち出す事で、より正しい選手の評価が定着すると共に、各選手のモチベーションも高まる事と思われます。
ポイントが算出されるのは、次の9部門です。
1、パーキープ率(パーかそれより良いスコアを獲得する率)
2、パーオン率 (パー4での1オン、パー5での2オンを含む)
3、バーディ率 (1ラウンド当たりのバーディ獲得率)
4、イーグル率 (1イーグルを獲得する為に要するラウンド数)
5、ドライビングディスタンス(18ホール中2ホールで計測)
6、フェアウエーキープ率 (パー3を除く全てのホールで計測)
7、サンドセーブ率(グリーンサイドのバンカーから2打かそれより少なくカップインする率)
8、平均パット率 (パーオンしたホールでの平均パット数)
9、平均ストローク(1ラウンド当たりの平均ストローク数)
< 佐藤信人JGTO理事 > < 2018年度賞金王・今平周吾プロ >
ポイント算出方法としては各9部門のランキングを合算し、よりポイントの少ない選手が上位に行くシステムです。この会見に登壇したJGTO佐藤理事は、各部門のランキングなどはJGTOのWEBサイトを通じ可視化され、誰でも確認出来る様になると説明すると共に、今後このランキングが選手の実力を示すバロメーターとして、重要視されてくるとしたのです。
また昨年の賞金王である今平選手は、「賞金王に成れたものの、ポイントランキングは7位だったので、今年は2勝以上する事で賞金王と、メルセデス・ベンツトータルポイントランキング1位の両方を獲得したい」と気合の入ったコメントを発しておりました。
この度男子ツアーをサポートする事になった背景をMBJの上野社長は、「2012年より女子ツアーのオフィシャルスポンサーとして参入し、手探り状態から経験値を積む事で、自信が持てて来た事で、男子ツアーのスポンサーと成る事を決めた。またベンツ車オーナーの6~7割がゴルフ愛好家である事も、背中を押された要因である」、と述べたのです。
PGA TOURでは現在FEDEX CUPポイントが重要視されており、獲得賞金額ランキングは殆ど軽視されているのが現状です。JGTO TOURに於いても今後この様な傾向は、強まって来るのでしょうか。