関東ゴルフ連盟(以下KGA)は、2017年4月3日に一般社団法人へ移行する事になりました。これは2017年2月20日(月)に開催された第69回通常総会に於いて、承認可決された議案で有り、法人設立時の代表理事へは現理事長の高橋正孝氏が選任されました。
当該組織は2017年1月25日現在、1都10県にまたがり509倶楽部の正会員を擁しており、今後2020年には東京五輪開催を控え、公明正大な組織へ更なる深化を図る事はとても大切であり、それを追及して行くと共に内外へアピールしていく事が、この度の趣旨で有り目的だとしております。
一般社団法人設立に関しては、2008年12月1日に「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」が施行され、従来の許可主義から準則主義へ変更しております。現在では定款の作成と、登記によって成立するのです。この事からKGAが4月3日、一般社団法人へ移行するに当たり、スムースに手続きが進んで行く事と思われます。
ちなみにKGAは社交団体『日本ゴルファース倶楽部』を基盤として、関東八倶楽部(藤沢、東京、霞ヶ関、我孫子、鷹之台、相模、程ヶ谷、小金井)により、1935年3月18日創立されております。その目的は、ゴルフの普及発展で有り、ゴルフを通じての社会及び国際貢献です。
- 名称 関東ゴルフ連盟
- 所在地 東京都中央区銀座8-18-11 銀座SCビル4F
- 連絡先 TEL 03-6278-0005 / FAX 03-6278-0008
- 代表者 高橋正孝